きき酒用語

【English】
Sake tasting terms

酒の特性を表現する言葉で、色に関する用語、香りに関する用語、味に関する用語があり、合わせて100種類以上に及ぶ。

《色に関するきき酒用語》

サエ テリ 透明度 澄明度 光沢
ボケ 白ボケ 混濁 蛋白混濁 浮遊物
番茶色 黒い 淡麗 水の様 茶褐色
黄金色 山吹色 色沢濃厚 色が薄い(淡色) 色が濃い(濃色)
色がない(無色) こはく色

 

《香りに関するきき酒用語》

新酒ばな ばな 吟醸香 バナナの香 リンゴの香
果実臭 エッセンス臭 エステル 冷こみ香 熟し香
ぬか臭 甘酒臭 味りん臭 甘臭 炭素臭
ろ過綿臭 ろ過臭 紙臭 木香 うつり香
老ね香 焦臭 アルコール フーゼル油臭 アルデヒド臭
つわり香 ダイアセチル臭 冷香 火落香 かめ臭
瓶香 酸敗臭 腐造臭 酸臭 酢酸臭
酪酸臭 カビ臭 ゴム臭 硫化水素臭 付け香
袋香 油臭 石油臭 粕くさい
金属臭 かなけ コルク臭 異臭

 

 

《味に関するきき酒用語

こく ごくみ 濃醇味 にく 濃味
おし味 芳醇な 旨味 まるみ ふくらみ
がら きめ のどごし さばけ 引込み
後味 きれい 淡麗な なめらか 舌ざわり
かるい すっきりした 味の調和した なれた 若い
しっかりした さらっとした さびしい うすい  こい
あらい 熟した おもい 老ねた くどい
だれた ボケた 味の離れた 甘い 辛い
すっぱい 渋い にがい 塩からい  雑味
くせ 糊味 かなけ 腐敗味