酒造専用水道

【English】
Water supply exclusively for sake making

灘五郷のうち神戸地区の西郷御影郷魚埼郷の三郷の酒造メーカーの酒造用として設置された上水道のこと。清酒生産量の増加に伴い酒造用水の需要が増大したものの、都市化による地下水の水量が減少してきたため、将来も安定した酒造用水を確保するために1968年に灘五郷酒造組合内に設置された水資源対策委員会が中心となって上水道設置が立案された。1971年に清酒製造業構造改善事業として国から承認され、総工費5億9千万円で1973年3月に完成した。取水口は住吉川と西谷川合流付近にあり、配水池は本山野寄に設置され、1日6,000m3の水を供給している。